
「事業再構築補助金」第9回公募について、応募のあった10,821者のうち、5,205者が採択されました。
全国の採択事業者について詳しくは事業再構築補助金公募採択結果のページをご覧ください。
目次
第10回公募全体の採択率は約48.1%
応募総数:10,821件
採択数:5,205件
採択率:48.1%
第10回公募における全体の採択率は48.1%となりました。
直近5回の採択率の推移は以下の通りです。
公募回 | 申請締切日 | 採択発表日 | 応募件数 | 採択件数 | 採択率 |
---|---|---|---|---|---|
第6回 | 令和4年6月30日 | 令和4年9月15日 | 15,340 | 7,669 | 50.0% |
第7回 | 令和4年9月30日 | 令和4年12月15日 | 15,132 | 7,745 | 51.2% |
第8回 | 令和5年1月13日 | 令和5年4月6日 | 12,591 | 6,456 | 51.3% |
第9回 | 令和5年3月24日 | 令和5年6月15日 | 9,369 | 4,259 | 45.5% |
第10回 | 令和5年6月30日 | 令和5年9月22日 | 10,821 | 5,202 | 48.1% |

第10回公募から「物価高騰対策・回復再生応援枠」、「産業構造転換枠」、「サプライチェーン強靱化枠」、「成長枠」が新設されるなど大きな変更がありましたが、全体の採択率はこれまでと大きな変化はなかったようです。
あわせて読みたい
申請枠別の採択率は?
第10回公募における申請枠別の採択状況は以下の通りです。
募集枠 | 応募件数 | 採択件数 | 採択率 |
---|---|---|---|
成長枠 | 2,734 | 1,242 | 45.4% |
グリーン成長枠 | 631 | 262 | 41.5% |
産業構造転換枠 | 275 | 102 | 37.1% |
最低賃金枠 | 249 | 133 | 53.4% |
物価高騰対策・回復再生応援枠 | 6,775 | 3,387 | 50.0% |
サプライチェーン強靭化枠 | 157 | 79 | 50.3% |
合計 | 10,821 | 5,205 | 48.1% |

売上減少要件が不要な「成長枠」が注目されましたが採択率は45.4%となりました。十分チャレンジする価値のある申請枠になるかと思います。
第11回以降の公募に向けて
事業再構築補助金は現在第11回公募期間中となります。
応募の締切は令和5年10月6日(金)18:00となっています。
あわせて読みたい
当事務所は認定経営革新等支援機関です。
.png)
申請の支援、確認書の発行、伴走支援までワンストップで対応可能です。
当事務所は国の認定する経営革新等支援機関です。(認定経営革新等支援機関 認定支援機関ID:107840000814)
事業再構築補助金において「認定経営革新等支援機関の確認を受けること。」が必須要件となりますが、当事務所において対応が可能です。
行政書士として事業計画書の作成支援を始めとする「申請支援」、認定支援機関として「確認書の発行」「伴走支援」までワンストップで対応させて頂きます。
※補助金額が3,000万円を超える案件は金融機関(銀行、信金、ファンド等)の確認書が必要となります。
お気軽にお問い合わせ下さい。092-292-76379:00-18:00(土日祝日対応可)
お問い合わせ