無許可で古物営業をするとどうなる?今からでも許可を取ることは可能なのか?

最近メルカリで中古のスマホとか売ってるんだけど、これって古物商の許可が必要なのかな?違反になったらどうしようって不安で…

実はそれ、古物商の許可がないと法律違反になる可能性があるんだよ。罰則もあるみたいだし、もし無許可で営業してたら後から許可を取れるのか気になるよね。

このように中古品の売買を行っている人の多くが、古物商許可の必要性や違反時の罰則やリスクについて悩んでいます。

この記事では、無許可で営業を続けた場合の罰則やリスク、無許可営業がバレるケース、さらに後から許可を取ることが可能かどうかを解説します。

古物営業法違反の罰則とリスクについて

無許可で古物営業を行った場合の罰則

無許可で古物営業を行った場合の罰則

3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処されます。

無許可で古物営業を行うと、古物営業法違反となり、3年以下の懲役または100万円以下の罰金が科されます。

また、違法営業が発覚すると、顧客や取引先からの信頼を失う恐れもあります。

古物商許可が必要な営業においては、必ず許可を取得することが重要です。

その他、罰則が科せられる行為とは

無許可営業以外においても、以下の行為を行うと懲役や罰金が科せられます。

古物営業法において罰則が科せられる行為の一部

  • 許可証の不正使用や偽造
    他人の許可証を使ったり、偽造した許可証を使って営業を行う
  • 虚偽の届け出や報告
    古物営業の際に、警察などに嘘の情報を届け出たり、虚偽の内容を記録に残すなど
  • 警察の立ち入り調査を拒否する
    警察が古物商の店舗や事務所に調査に来たときに、立ち入りを拒否したり、記録の提出を拒むなど
  • 営業停止命令に従わず営業を続ける
    警察などから営業停止の命令が出されたにも関わらず、そのまま営業を続ける

古物営業法に違反した行為を行った場合は、上記のような罰則に加え、「許可の取り消し」「営業の停止」などの行政処分が科されることもあります。

古物商の営業は厳しいルールに基づいており、法令を遵守しないと大きなリスクを負うことになります。

無許可営業がバレるケースとは?どのような状況で発覚するのか

「少しの取引ならバレないだろう」と考える人もいるかもしれませんが、実際には様々なケースで無許可営業は発覚します。

無許可営業が発覚するケース

窃盗事件の捜査の過程で発覚

警察が窃盗事件の捜査を行う際、盗品の追跡中に無許可で古物を取り扱っている業者を発見することがあります。

特に盗品の売買が疑われる場合、無許可営業が発覚し、営業停止や罰則を受ける可能性があります。

中古品売買の顧客からの通報で発覚

中古品売買の顧客からの通報によって、無許可営業が発覚することがあります。

メルカリやヤフオクなどのプラットフォームでの売買においても、他のユーザーからの通報や、プラットフォーム側が警察に通報する可能性があります。

第三者からの通報で発覚

顧客や直接の関係者ではなくても、近隣の競合業者や第三者からの通報によって無許可営業が発覚することも少なくありません。

いのうえ

取引の多い少ないに関係なく、無許可営業が発覚する可能性は高いです。古物営業を始める場合は、必ず古物商許可を取得するようにしましょう。古物商許可が必要かどうか迷っている方は以下の記事を参考にしてください。

古物商許可が必要な取引、不要な取引については下記の記事で詳しく説明しています。
古物商許可は必要?不要?中古品売買で知っておくべき判断基準とリスク

すでに無許可で中古品売買を行っている場合どうしたらいいのか。

結論

すぐに古物営業を停止して、古物商許可申請を行いましょう

ただちに逮捕されたり、罰せられる可能性は低い

すでに無許可で中古品の売買を行っている場合、古物商許可申請を行うことで無許可営業が発覚し、罰則や行政処分にを科されるのではないかと不安を感じる人もいるかもしれません。

しかし、これまでの申請支援の経験や、警察署の見解を確認したところ、古物商許可申請を行う際に過去の無許可営業が発覚し、ただちに逮捕されたり罰せられる可能性は低いと考えられます。

ただし、無許可営業の期間の長さや取引の量、実態によっては罰則や行政処分が科せられる場合もあります。

まずは古物営業を停止して、古物商許可申請を行う

無許可で中古品の売買を行っている場合は、まずはすぐに売買を停止し、営業を一時中断します。

その上で、速やかに必要な書類を揃えて古物商許可を申請しましょう。

申請時には、警察官からの質問には正直に答え、誠実に対応することが大切です。

いのうえ

無許可営業を行っている場合は、まずはとにかく営業を停止してください。そのうえで適法な営業体制を整えることが大事です。古物商許可申請の方法については下記の記事で詳しく説明しています。

古物商許可を取得するための5つのステップを、具体的な手順とともにわかりやすく解説しています。
古物商許可の完全ガイド:許可取得までの5ステップを徹底解説

まとめ

無許可で古物営業をするとどうなる?後からでも許可を取ることは可能なのか?

  • 無許可で古物営業を行うと3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処され
  • 無許可営業は、警察の捜査や、顧客・第三者からの通報によって発覚する場合がある
  • すでに無許可営業をしている場合は、すぐに営業を停止し、速やかに許可申請を行う必要がある

無許可で古物営業をを行うと、大きな罰則やリスクを背負うことになります。

安心して中古品ビジネスを続けるためには、まずは確実に古物商許可を取得し、法に基づいて適切な手続きを進めることが大切です。

疑問や不安がある場合は、専門家に相談して早めに対応しましょう。

当事務所で古物商許可申請サポートを行っております。

当事務所におきましても、古物商許可申請サポートを行っております。

古物商許可申請におけるご相談はご遠慮なくお申し付けください。

そよぎ行政書士事務所「古物商許可申請サポートページ」

古物商許可申請サポート

古物商許可の申請書作成は全国対応、料金は27,500円(税込)から。福岡近郊の申請代行もそよぎ行政書士事務所にお任せください。お客様は署名と捺印のみで完了し、迅速な…

お気軽にお問い合わせ下さい。092-292-76379:00-18:00(土日・祝日除く)

お問い合わせ

古物商許可申請について、詳しく知りたい方はこちら

おすすめ記事

古物商許可の完全ガイド:許可取得までの5ステップを徹底解説【2024年】

古物商許可を取得するための5つのステップをわかりやすく解説した完全ガイド。この記事では、まず自分のビジネスが許可を必要とするかを確認し、必要書類の準備、警察署で…