小規模事業者持続化補助金添削サービス

小規模事業者持続化補助金の申請
 こんなお悩みありませんか?

事業計画書を自分で書いたけれど、これで本当に採択されるか不安

一度申請したが不採択だった。どこを改善すれば良いか分からない…

専門家への申請支援は高額で、あまり費用をかけたくない

> そのお悩み、そよぎ行政書士事務所におまかせ下さい!

弊所の事業計画書添削サービスは、そんなあなたの課題を解決し、採択への可能性を強力にサポートします。

営業時間:平日9:00~18:00092-292-7637事前予約で土日祝・夜間も対応可能

お問い合わせ 24時間受付中

当事務所が選ばれる理由

採択率80%超えの実績

当事務所が支援を行った事業者の補助金採択率は80%を超えております。採択のポイントを押さえた事業計画書の作成を支援することが可能です。

国の認定を受けた支援機関であること

当事務所は経済産業省から認定を受けた経営革新等支援機関(認定支援機関)です。(認定ID:107840000814)実績と知識を活かして補助金申請支援を行います。

安心のアフターフォロー

当事務所では「交付申請」「実績報告」「年次報告」など、採択を受けて以降の手続きの支援も行っております。アフターフォローもお任せください。

サービス内容

補助金申請支援の専門家による添削

ご提出いただいた事業計画書を、公募要領の審査観点と当事務所の採択実績に基づき添削。事業の強み、市場分析、補助事業効果の明確化など、採択可能性を高めるための具体的な改善提案を分かりやすい形式(Wordの赤字修正・コメント、PDFの場合は別紙等)でフィードバックします。

30分個別相談(ZOOM・電話)

添削内容の不明点や計画書作成に関する疑問点について、ZOOMまたは電話で直接ご相談いただけます。添削だけでは伝わりにくいニュアンスを補足し、あなたの疑問を解消します。

ご確認ください

  • 採択時の成功報酬はいただきません。
  • 本サービスは、小規模事業者持続化補助金の採択を確約するものではございません。
  • ご提出いただいた事業計画書の記入が極めて少なく(目安として全体の7割未満)、添削が困難と弊所が判断した場合は、サービスの提供をお断りさせていただくことがございます。その際は、お支払いいただいた料金は全額返金いたします。
  • 添削結果の返答は、事業計画書のデータを受領後原則3営業日以内に返信いたします。
  • 公募締切までの日数が短い場合、サービスの提供をお断りさせていただく場合がございます。余裕を持ったお申し込みをお願いいたします。

サービス料金

内容当事務所報酬
経営計画兼補助事業計画①(様式2)の添削22,000円
ご自身で修正・加筆後の再添削(1回限り)11,000円

※表示金額は全て税込となります。
※再添削ではZOOMまたは電話相談は含まれません。

お手続きの流れ

STEP1 申込フォームからお申し込み
 まず、サービスへのお申し込みに必要な情報を、以下の簡易フォームにご入力ください。なお、ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。

営業時間:平日9:00~18:00092-292-7637事前予約で土日祝・夜間も対応可能

お問い合わせ 24時間受付中
STEP2 ご請求書・ヒアリングシートのご案内
 お申し込み内容を確認後、ご入力いただいたメールアドレス宛に、サービス料金のご請求書と、添削に必要な情報をまとめるGoogleフォーム形式のヒアリングシートを送付いたします。

ヒアリングシートでは、貴社の強みや弱み、事業計画策定で特に強調したい点などを任意でご記入いただけます。また、このフォーム内で、添削を希望する事業計画書ファイル(Word/Excel/PDFなど)をアップロードいただけます。
ZOOMまたは電話相談のご希望日時も、合わせてご入力ください。
STEP3 ご入金・添削の開始
 ご入金が確認できましたら、ヒアリングシートと事業計画書ファイルの内容を確認し、添削作業に入ります。原則3営業日以内に添削済みの計画書と具体的な改善提案をメールにて返却いたします。
STEP4 個別相談の実施
 事前に調整した日程に基づき、30分間のZOOMまたは電話での個別相談を実施いたします。添削内容を詳しくご説明し、計画書作成に関する疑問に直接お答えします。

よくあるご質問

どのような形式の事業計画書でも添削してもらえますか?

はい、Word、Excel、PDFなど、主要な形式のファイルに対応しています。しかし、添削の性質上、WordやExcelファイルのように直接コメントや赤字修正を入れられる形式の方が、より詳細なフィードバックが可能です。

事業計画書がまだ途中までしか書けていませんが、申し込めますか?

お申し込みいただけます。ただし、サービスの性質上、ある程度の記述がないと具体的な添削が難しくなります。目安として、計画書全体の7割以上が記述されているものをおすすめしています。

記入が極めて少なく、添削困難と判断した場合は、サービスのご提供をお断りし、全額返金させていただく場合がございますのでご了承ください。

添削結果の返却は、具体的にどのような形で行われますか?

Wordファイルでご提出いただいた場合は、赤字修正やコメントを使用し、具体的な改善提案や追記案を直接書き込んで返却します。PDFファイルの場合は、別の文書ファイルにて、計画書の各項目に対する詳細なフィードバックと具体的な改善例を分かりやすく提示いたします。

添削してもらった計画書で、必ず採択されますか?

採択を確約するものではございません。 本サービスは、弊所の採択実績と専門知識に基づき、事業計画書の採択可能性を高めることを目的としています。

公募締切が近いのですが、間に合いますか?

 添削結果は、データ受領およびご入金確認後原則3営業日以内に返却いたします。ただし、提出された計画書の内容によっては、さらにお時間をいただく場合や、お客様とご相談の上、返却日を調整させていただく場合がございます。

また、公募締切まで日数が短い場合(目安として2週間以内)は、添削後のお客様による計画書の修正時間、さらに商工会議所への事前提出、電子申請用アカウントの取得など、別途時間を要する手続きが必要となります。このため、添削が間に合っても、お客様が十分な準備ができず、不採択となるリスクが高まる、あるいは申請自体が不可能となるなどのトラブルが生じる可能性がございます。

そのため、締切間際のお申し込みについては、お申し込み内容を確認後、弊所からお客様にご連絡し、現時点での申請の見込みや対応可能範囲についてご相談させていただきます。お客様にとって最善の結果となるよう、余裕を持ったお申し込みを推奨いたします。

添削後、別の補助金申請にも活用できますか?

はい、可能です。本サービスは、小規模事業者持続化補助金の審査観点に特化していますが、事業計画書の基本的な構成や、事業の強み、市場分析、財務計画などの考え方は、他の補助金や融資、事業展開においても共通して役立つものです。添削を通じて得られたノウハウは、今後の事業活動全般に活かしていただけます。

添削サービスの後に、他の支援もお願いできますか?

はい、可能です。本サービスは計画書添削に特化していますが、採択後の実績報告や事業計画変更、あるいは他の補助金の申請支援なども承っております。30分相談の際や、添削サービス完了後にお気軽にご相談ください。

そよぎ行政書士事務所の事業計画サンプル提供しています

事業計画書サムネイル

小規模事業者持続化補助金の事業計画書作成で、『どう書けばいいか分からない』『採択される計画書の特徴を知りたい』とお悩みではありませんか?

当事務所では、実際に採択された事業計画書の構成を基に作成したサンプルを公開しています。公募要領の審査観点を網羅しており、各項目には『作成ポイント』も解説しました。

本サンプルが、あなたの事業計画書作成の具体的なヒントとなり、採択への一助となれば幸いです。

小規模事業者持続化補助金の「申請支援」はこちら

小規模事業者持続化補助金 申請支援

【全国対応可】補助金申請支援を行う行政書士事務所です。認定経営革新等支援機関として、小規模事業者持続化補助金の申請支援を行っております。まずはお気軽にお問い合…

営業時間:平日9:00~18:00092-292-7637事前予約で土日祝・夜間も対応可能

お問い合わせ 24時間受付中