
「事業再構築補助金」第13回公募について、応募のあった3,100者のうち、1,101者が採択されました。
全国の採択事業者について詳しくは事業再構築補助金公募採択結果のページをご覧ください。
第13回公募全体の採択率は約35.5%
応募総数:3,100件
採択数:1,101件
採択率:35.5%
第13回公募における全体の採択率は35.5%となりました。
直近5回の採択率の推移は以下の通りです。
公募回 | 申請締切日 | 採択発表日 | 応募件数 | 採択件数 | 採択率 |
---|---|---|---|---|---|
第9回 | 令和5年3月24日 | 令和5年6月15日 | 9,369 | 4,259 | 45.5% |
第10回 | 令和5年6月30日 | 令和5年9月22日 | 10,821 | 5,205 | 48.1% |
第11回 | 令和5年10月6日 | 令和6年2月13日 | 9,207 | 2,437 | 26.5% |
第12回 | 令和6年7月26日 | 令和6年11月8日 | 7,664 | 2,031 | 26.5% |
第13回 | 令和7年3月26日 | 令和7年6月30日 | 3,100 | 1,101 | 35.5% |
後継となる中小企業新事業進出補助金が公募受付中です
令和3年から実施されていた「事業再構築補助金」は第13回公募で終了となります。
2025年からは、事業再構築補助金の後継となる「中小企業新事業進出補助金」の公募がスタートしています。
中小企業新事業進出補助金は、中小企業等が行う、既存事業とは異なる分野への思い切った挑戦を支援する補助金です。
この補助金を通じて、中小企業等が新たな市場を開拓し、高い付加価値を生み出す事業へ進出することで、企業の成長や生産性の向上、そして従業員の賃上げにつなげることを目的としています 。
こんな事業者におすすめ!
- 機械加工業でのノウハウを活かして、新たに半導体製造装置部品の製造に挑戦
- 医療機器製造の技術を活かして蒸留所を建設し、ウイスキー製造業に進出
- 食品加工業の経験を活かして、植物性代替肉の製造設備を導入し、新市場に参入 など
→既存事業の強みを活かして、新しい分野への挑戦を考えている事業者におすすめ!
補助金 | 公募回 | スケジュール | 日程 |
中小企業新事業進出補助金 | 第1回 | 公募開始 | 2025年4月22日(火) |
申請受付 | 2025年6月17日(火) | ||
応募締切 | 2025年7月10日(木) | ||
採択発表 | 2025年10月頃(予定) | ||
第2回 | 公募開始 | 未定 | |
申請受付 | 未定 | ||
応募締切 | 未定 | ||
採択発表 | 未定 |
当事務所で申請支援を行っています
そよぎ行政書士事務所では、中小企業新事業進出補助金の申請支援を行っております。
あわせて読みたい
営業時間:平日9:00~18:00092-292-7637事前予約で土日祝・夜間も対応可能
お問い合わせ 24時間受付中