令和7年3月14日より、売上高100億円を目指す成長志向型の中小企業の設備投資を支援する中小企業成長加速化補助金(1次公募)の公募要領が公開されました。
「中小企業成長加速化補助金」は、経済の好循環を全国にいきわたらせるため、中小企業全体の「稼ぐ力」を底上げするとともに、地域にインパクトのある成長企業を創出していくことを目的としています。
そのために、将来の売上高100億円を目指して、大胆な投資をすすめようとする中小企業者の取り組みを支援する補助金です。
詳しくは、Jグランツの「中小企業成長加速化補助金ページ」をご覧ください。
中小企業成長加速化補助金とはどんな補助金?
中小企業成長加速化補助金の概要は下記のとおりです。
補助上限額
5億円(補助率1/2)
補助事業期間
交付決定日から24カ月以内
補助対象者
売上高100億円を目指す中小企業
※売上高が10億円以上100億円未満である必要あり
補助事業の要件
①「100億宣言」を行っていること
「100億宣言」とは?
「100億宣言」とは、中小企業が飛躍的成長を遂げるために、自ら、「売上高100億円」という経営者の皆様にとって野心的な目標を目指し、実現に向けた取組を行っていくことを、宣言するものです。宣言には「企業概要」「目標と課題」「具体的措置」「実施体制」「コミットメント」などを盛り込み、指定されたポータルサイトに掲載する必要があります。
※中小企業庁「100億宣言」
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/100oku/index.html
②投資額1億円以上(専門家経費・外注費を除く補助対象経費分)
③一定の賃上げ要件を満たす今後5年程度の事業計画の策定
(賃上げ実施期間は補助事業終了後3年間)
補助対象経費
- 建物費(拠点新設・増築等)
- 機械装置費(器具・備品費含む)
- ソフトウェア費
- 外注費
- 専門家経費
※建物費は生産設備等の導入に必要なものに限ります。なお、土地代は対象外です。
こんな取り組みに活用ができます
- 工場、物流拠点などの新設・増設
- イノベーション創出に向けた設備の導入
- 自動化による革新的な生産性向上 など
公募におけるスケジュールは?
4月下旬 公募説明会
5月8日(木) 1次公募 申請受付開始
6月9日(月) 1次公募 締切
7月上旬 1次審査結果の公表
7月下旬~8月下旬 プレゼンテーション審査(申請企業の経営者等が出席)
9月上旬 採択結果の公表(以降順次、交付決定)
当事務所は各種補助金の申請支援を行っております
あわせて読みたい
お気軽にお問い合わせ下さい。080-4612-94709:00-18:00(土日・祝日除く)
お問い合わせ